☆不動産豆知識クイズ☆
問題です。
住宅が二つの町の境界線上に建っている時
その住宅の住所は面積の多い方の町に属する。
YES OR NO
※下にスクロールしていくと解答があります。
↓
5
↓
4
↓
3
↓
2
↓
1
↓
正解:NO
解説
二つの町の境界線上に家がある場合、面積ではなく玄関がある方の住所となります。
郵便物など届く住所や住民票なども
玄関ドアのある市区町村で管理せれます。
学校区なども住民票が基準になるので
学校区を限定で探されている方は
一度相談した方が安心ですね。